plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
二枚舌
2008/09/05(Fri) 00:09
会社を出たら雨避けと横の柱の間に蜘蛛が巣を張ろうとしていました。
3メートルくらいは間あったんですけどね、すごいですね。
蜘蛛がいる場所だけダラーンと下がってましたけど。
出て真正面だから、誰か引っ掛けるか管理のおっさんに叩かれる運命ですが。
これだけだとナンなので、下書きにしてあった日記でもどうぞ…。
二枚舌っていう言葉があります。
前と食い違うことを平気で言うこと。うそを言うこと。
技術系の仕事をしていると頻繁に遭遇します。
先方からのご要望・仕様変更という形で。
今回はその顕著な例を紹介していきます。
PHPでアップローダを構築していた際に、アップロードしているファイルの容量が、php.iniで設定したpost_max_sizeの値を超えると、該当の変数の値が消えてしまう事から始まりました。
変数の値が消えてしまうと、汎用のエラー出力プログラムだけでは対応ができなくなります。
単純にPOSTでの処理なので、値がなくなった場合、トップページへ強制的に遷移してしまうプログラムでした。
そこで先方の担当さんはこう思ったようです。
ブラウザのタイムアウトだと。
一般的なブラウザのタイムアウトが1分程度で切れるわけありません。
担当は一応SE出の方でしたので、言語は違えどWeb関連の事は分かっていると、分かってくれていると思っていたのですが。
それの解決案として、担当はこう依頼してきました。
アップロード中にローディングバーを表示してほしい。そうすればブラウザのタイムアウトはおきない筈だ!
私は説明しました。
ブラウザではなく、サーバの設定次第である事。
それ以前にローディングバーを出したところで、タイムアウトは起こるという事も。
そしてローディングバーを実現する為には、Ajaxを使用した技術で構築する必要があるという事も。
ローディングバーが実現できればAjaxでなくてもいいと考えております。
Ajaxでないと出来ないと説明しているのに、Ajaxでなくてもいいとは一体どういう了見でしょうか。
この時点で設定とプログラムを変更し、容量の大きいファイルをアップロードしても、エラーを出すようにしました。
先方はこう言っていました。
大きなファイルをアップロードしている場合に、処理が行われている事を可視化できればよい。
ブラウザにローディングバーがついているので、これで終わりかと思ったのですが、Ajaxが嫌いな割に独自のローディングバーに固執しているらしく(見た目的に気に入ったのかもしれませんが)
ブラウザに装備されているものでは駄目です。Webサービス内に実装してください。
処理が行われていることを可視化できれば良かったのではないのかと。
結局Ajaxを使用して実装する事にしましたが、それを先方が理解しているかどうかは分かりません。
Ajaxを使用せず実装してください。
とか実装した後に言ってきそうな気がします。
恐ろしい話しです。
そもそも決定項として貰った仕様書の段階では、アップロード中のローディングバーの実装という単語はどこにも無かったのです。
閑話休題。
途中の仕様変更は後々システムの不具合とかになる場合もあります。
最初に全て決めてその通りに作るべきです、そして仕様が追加されるのであれば、もっと吟味して作るべきです。
特に、バグの無い安定したサービスを提供したいのであれば。
これでも給料が良ければまだ自分に言い聞かせれるんですけどね、我慢しろと。
いや、我慢はしてますけども。
何ででしょうね、日本の技術職は不遇すぎますよ…。
Google Chrome
2008/09/03(Wed) 00:09
何やらGoogleさんがWebブラウザにまで乗り出してきたようです。
Google Chrome
Windows XP/Vista 用です。
落ちてきたexeをダブルクリックするだけでインストールできまっせ。
とりあえず会社のノートパソコンにインストールしてみました。
低スペックなPCなんですけど、それを感じさせないくらい速いですね。
IE7なんて比較にするのも勿体無いくらいで…Firefox3やOpera9.5よりもレンダリング速いです。
インターフェースはWebKitまんまですね。
Safariを使ってる人はすぐに馴染めると思いますが、他のを使ってる人はしんどいんじゃないかと。
特にIEから乗り換えるのはしんどいかもしれませんね。
まあ、IEを介して感染するようなウイルスには引っかからなくなるので、それだけで価値はあると思いますけど。
ただ、案の定Googleさんに情報を飛ばしまくってるみたいですね。
たまに動作がもったりしてくるんですが、プロセス見てみるとしっかり動いてますね。
GoogleUpdaterってのが。
速攻でプロセス削除してますけど。
お気に入りとか記憶してるパスワードなんかも初回起動時にインポートしてくれるみたいなので、乗り換えも簡単です。
まだIE6とか7とか使っちゃってる人は試してみたらどうかな。
かなりお勧めです。軽いので。
ただ、かなり本気でGoogleに情報送信しまくってるので、嫌な人は気をつけてくだされ。
何の情報かは知らんけどね。
お仕事
2008/08/30(Sat) 00:08
つっても、本業じゃなくてですね。
他でやってる事なんですけどね。
つっても、親父の会社のウェブページ作ってるだけなんですけどね。
やっぱり大規模のウェブアプリ作るより、ちょっとしたウェブサイト作ってる方が楽しいし楽でいいですね。
HTML+CSSの他に書くのは、ちょっとしたJavaScriptとPHPくらいのもんなので。
なにより、デザインから全部決めれるのが嬉しい。
大規模ウェブアプリだとデザインは絶対にやらせてもらえないですからね。
特にプログラマ(笑)は。
しかし悲しいかな、楽しいが金にならないのが問題である。
ソーイチさんの取り扱い説明書
2008/08/23(Sat) 00:08
何かデスクトップに「新規テキストドキュメント.txt」とやらがあったんで開いてみたらこんな内容だった。
ソーイチさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
* シンナーなどの有機溶剤は動作がおかしくなる原因になりますので、使用しないで下さい。
* 風呂場では使用しないで下さい。
* 季節によって、色合いが変わることがありますが、仕様です。
* 作りは頑丈ですが、内部の構造はもろいです。ご使用の際には傷つけないようご注意下さい。
また、ソーイチさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
* 静かなところ
* 暗い部屋
ソーイチさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
* 雨ざらしにしてみて下さい。
それでもソーイチさんが正常に動作しない場合は。
* SONYが有償で修理を致します。
* また、今なら便利なソニータイマーも無料でお付けします。
シンナーなんて当然嫌いです。
風呂も嫌いです。
ストレスなんてだいっ嫌い☆です。
静かで暗い所大好きです。
雨も大好きです。
SONYにはお布施してますが何か。
俺を見事に当てておられるこの素晴らしいサービスはこちら。
取扱説明書メーカー
うむ。
ぷらも
2008/08/18(Mon) 00:08
ACのプラモを買ったよ。
ナインボール・セラフ。
手がつけれません。
いや、つける気になりません。
買うときはすんげー興奮したんすけど。
蓋をあけてみたら、V.I.シリーズの箱が二つ丸々入ってましたよ。
…これはがんばらんといかんね。
PSP
2008/08/04(Mon) 00:08
昨日のモニタのポイントでPSPを買いましたよ。
なんと2万ポイントもついたんですね。
ステキー。
ゲームは「勇者のくせになまいきだ」を購入。
すげー、面白いです。
出てくる勇者一人一人元ネタがあったりして妙に面白かったりとか。
魔王様が「まとめWiki見てください」とか言っちゃう辺りも凄くいい。
実際にあるんですね、まとめWiki。
勇者のくせになまWikiだ
で、今日知ったんですが…
the Bestが発売されるとか。
通常版…3800円
ベスト版…2800円
差額…1000円
少し早く遊べた時間…Priceless
DSやってねえや。
FP241VW
2008/08/03(Sun) 00:08
前のアパートの敷金が10万近く返ってくるんで、新しいモニタを買っちまいました。
BenQのFP241VWっていうゲーム用らしいモニタです。
デフォルトだとちょっと明るすぎるかなーとか思います。
PerfectMotionを設定したら少し暗くなるので、いいのかもしれないですが。
久々にでかい買い物しました。
Fedoraの事とか
2008/08/01(Fri) 00:08
前に書いてたFedoraでお遊びの環境がだんだん整ってきました。
sambaと外付けHDDでNAS化する。
VLCあたりでメディアサーバ化させてPS3と連携。
この辺は問題なくできましたはい。
外付けHDDは確かアイ・オーデータのHDCN辺りだったかと。
問題なく認識しましたよ。
マッハUSBとかは無理でしたけども、むしろ無駄なソフト入らなくて良いじゃな~い、とか。
ただまあ、USB1.0なんですけどね、昔のPCだから。
外付けHDDはマウントポジションを変更するんじゃなく、Sambaのホームディレクトリからシンボリックリンク張ってごまかしました。
簡単っすね。
今は無線LANのアクセスポイント化でハマってるんですが…というか上二つではハマらんかったんですがね。
GW-US54GXSをndiswrapperっていうので動かそうとしてるんですが、modprobeで認識しなかったりとかで色々悩んでます。
redhat系じゃなくてdebian系のUbuntuにしとけばマシだったかなとかも考えたり。
まあ、Fedoraさんで頑張ってみますが。
あと XLink kai もインスコしてみたいんですが…Linuxでどうなんだろ。
XLink kai の Linux 版の情報がまともにあればいいんだけど、何かどうにもならんなーみたいな。
PSPもってないけどね!