plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

PCが壊れた件

2006/05/25(Thu) 00:05

昨日PCでテレビ見てたら画面がいきなり壊れたブラウン管の画面みたいになってOSが起動しなくなりました。
とりあえず動いたので経緯を…。

何回再起動しても直らないので、とりあえず蓋を開けてみると凄い熱。
冷まして起動するとPOSTの画面が表示。
あぁ、治ったかなと思ったら、よく見るとっていうか良く見るまでもなく画面表示が壊れたままで何が書いてあるかわかりゃしない。
しかもOSの起動途中で再起動したり堕ちたりする。
セーフモードで起動してみると起動する。
セーフモード+ネットワークでも起動。ただし画面は壊れたまま。
VGA有効にしても起動。ただし画面は壊れたまま。
どうにもならないので、マザーボードのCMOSクリアをしてみる。
起動はする。画面は壊れたまま。
どうにもならないのでVGAを外す。
起動する。画面が綺麗になった。

CMOSクリアしたお陰でビデオコントローラとやらがデバイスエラーになってるけど、とりあえず表示はできるし、これでいいかなというところ。
マザーボードはインテルのi865Gチップセットで、一応ドライバも見つけはしたんですが他のVGAがある時はインストールするなって書いてたのでインストールはしていません。
というかこのドライバがビデオコントローラのデバイスを認識させるためのものかどうかもワカランけど…。とりあえずインストールしてみるかな。

今週末にでもVGA買いに行こうと思います。
消費電力の低いGeForceFX5700があれば一番いいんですが、多分もう無いだろうなぁ。

復旧に二日かかったのはカーネルが壊れたとき以来です。
このPCになってからHDD以外の物が壊れすぎて怖いです…。

追記:
上のドライバでよかったらしい。無いより動作はいいから入れておくことにする。
BIOSにフロッピーが無いのにフロッピーを読み込む設定になってたから、Standard CMOS Features のDrive AをDisab ledに変更。
Integrated PeripheresのSuperIO Deviceに入って、FDC ControllerをDisabledに変更。
これでフロッピーを読み込まないようになった。
フロッピーを読み込ます為には、上記をEnabledにすればOK。
BIOS設定の基本だなぁ。設定があるっていうのは知ってても、実際にやってみないと分からんもんだ…。
因みにBIOS設定の画面に入るには、マザーボードの種類にもよるけど大体がDeleteキーかF1キーを、POSTの画面…起動してすぐの画面で押すと入れる。

なんつーかもう激しく自分用メモだけど、二度と使うことが無いよう心がけたいですな…。


似てるっぽいネタ


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.