plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

ウォークマン考察

2009/05/27(Wed) 00:05

仕事の合間にニュース読んでたらウォークマンの記事があったので。
むしろニュース読む合間に仕事してる感。

ヘッドホン一体型のウォークマン出すんだってね。
さすがに、これは…。
ダサイ。
どの辺ターゲットにしてんだろう…女性向けって…事なんだろうけど、買うヤツいんのかこれ。

デザインありきでモノ作るからこうなる。
機能ありきで作れって言う、機能をいかに使いやすくしたデザインにするかっていう。
機能美ってやつを求めてくれっていう。

初代のネットワークウォークマンのデザイン、好きだったんだけどね。
NW-MS9
こういう路線で行ってほしかったなぁ…。
というか、女性向けって前面に出すの止めてほしいんだけど…購買層考えるとそうなるんだろうな。
悪い言い方をすると、女性の方が騙しやすいって事で。

ライバル(笑い)のiPodが売れたのはデザインの問題じゃなくて曲転送の使い易さだったんだと思うんですよ。
まあ、それまでに出てたDAPが使い勝手のクソ悪いSonicStageとネットワークウォークマンだったから、売れたとか考えてもいいのかもしらんが。

初代のSonicStageは、音楽ファイルをソフトに登録して再生用のフォーマットにエンコードして転送っていう手順だったので、かなり面倒でした。
いや、今でもこれは変わってないんですけどね。
問題は、著作権諸々でがんじがらめにした事。機器への転送を3回までに制限とか(音楽ファイルを登録しなおせば良いんだけど。)
確かに著作権は大事なんですけどね、ネットから流出したりするし、メモリから別のPCに持っていけたりとか。
その辺を考えての機能なんでしょうけどね、正直めんどーですよ。

デジタルになってからウォークマンの足を引っ張ったのは、ソニーミュージックエンターテイメントだと思ってます。
自社グループ内で足引っ張ってたと思いますよ、確実に。

一番違ったのは、CMのインパクトだと思うけどな。

とりあえず、インターフェースはソフト内で独自にデータベース構築して楽曲管理するっていう方式をいい加減変えて、実ファイルから読み込むようにしないといかんと思います(キリッ)。


似てるっぽいネタ


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.