plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 62 63 64 65 66 ...99 »

盲点

2007/01/13(Sat) 00:01

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■  ■■■■■■■■■                     ●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※左手で左目を覆って右目で左の白抜きを見る。
 そのまま眼球を動かさず左の白抜きに顔を近づけていくとある距離で右の黒丸が消える。
そこが盲点を体感できる位置

ってコピペを試してみたら楽しかったので紹介。


初詣

2007/01/09(Tue) 00:01

八坂神社に初詣に行ってきました。
とりあえず自分の健康を祈り倒してきました。

おみくじ引いたら大吉が出てくれました。ありがたい事です。
健康運が、「神に祈れば健康になります」とかそんなんだったので…天皇陛下にお祈りするのでマジ身体直してくださいお願いします。

今年厄年だとばっかり思ってたんですが、どうも去年が厄年だったようです。
結果だけみると、ああそうなんかなって感じがしますね。
口内炎が酷くなるわ、会社は荒れるわ、カビは沸くわ、大晦日にノロウイルスに感染するわ。

良い年で…と贅沢は言わないので、特に何も無い一年でありますように。


2007年

2007/01/04(Thu) 00:01

あけましておめでとうございます。

新年早々、というか31日に調子が悪くなりまして。
吐くわ下るわでどうしようもなかったので、病院に行ったら典型的なノロの症状だね、ということだそうで。
大晦日に栄養点滴を打ちました。
新年は完全に寝ていました。
いい正月です。

休み多めにもらっておいて良かったと、心の底から思います。
もらってなかったら実際、日が変わって今日からなわけですからな。

ノロって、ものすっごい二日酔いの一番しんどい時の胃の具合に38度くらいの熱がプラスされた感じですね。
唸るような、腹の痛みでした。本当に唸ってました。
めちゃくちゃしんどかったですよ。

カビといいウィルスといい、身体を蝕む何かが…orz


2006年

2006/12/28(Thu) 00:12

今年が終わってしまいますね。
えっらい、早かったです。
年明けから4月にかけて職場がゴタゴタしてたのもあるんでしょうが、なんつーか。
そのゴタゴタが終わってからもあっという間でした。
多分プロジェクト一つしかやってないからでしょうけどね。
俺が遅いんじゃなくて、先方の仕様決めがアホみたいに遅くてしかも修正が入りまくりで納期が決まってないからですけども。

病気してるので、年末年始の休みは多めに貰いました。
IT系で11日も休みがあるのはどう考えても奇跡です。
本当にありがとうございました。

まあ、今月の給与明細と出る出るって言われてたボーナスも貰っていませんが('A`)
辞めろって事ですかね('A`)、

では皆様良い御年を。


検査結果

2006/12/22(Fri) 00:12

肺の影はやっぱりクリプトコッカスっていうカビのようです。
あとHIVは陰性でした。

健常者が発症する確率は…
「一般人口での患者発生は、10万人につき年間0.2-0.9人。」
だそうで。
えっらいレアな病気にかかったもんだと、愕然としとります。
何はともあれHIVの検査もできたし、いいとしときますか…。

カビってしつこいらしいので、まだ薬は大量に飲んでいます。
酒が飲めません。
もう2ヶ月飲んでいません。
ただ、薬を飲む前の血液検査と先週の血液検査比べてみると、先週の検査結果のほうが良いです。
明らかに(;´Д`)
薬は酒よりは強く無いって事ですな…。

これで酒プラスするとまた数値上がると思うので…止めときますかね…。
Hennesyを飲めるようになるのはいつになるやら。


馬鹿共が…

2006/12/21(Thu) 00:12

日本の利権団体さんが、youTubeに対して質問状を送ったそうですね。
IT業界で仕事をしている身としては、こういうのが一番困りますねホント。
ユーザに任せるしかないサービスっていうのは、ユーザアカウントの停止でしか処置はできないですし、いかんせん有料にするとユーザはバカみたいに減りますからね。
その辺の兼ね合いも含めてサービスの内容を考える必要があるんですが…。

まぁ、今回の日本の利権団体さんは、著作所有物(映像ね)を侵害されたって事で公開質問状を送ったんでしょうが…。
内容が馬鹿げててどうもね。
日本語表記で警告を出せとか、本当に頭イカれてんじゃないかと。
多分お役所脳のオッサン等が考えたんでしょうけど、youTubeのメインサービス地域は英語圏というか米国。
youTubeのアカウント取ってまでアップロードしようって人なら、英字の警告文くらい意味わかります。
役人のオッサンとは違うんですよ、頭の構造が。

裁くなら、米国の…さらにyouTubeサーバ置いてある州の法律で裁くべきものなんすけどね。
無修正のエロ画像サイトとかあるのはそういう事ですからな。

多分糞ムカツク役人のオッサン等は、こういう考えなんだと思うんですよ。

「youTubeにアップロードしている動画・音声を私達が著作権料を貰っていたらいくらになっていたと思う?ン億円の損失だよキミィ!」

って事なんすよ、絶対。オッサン等馬鹿だから。
一回禊に行ってくりゃいいわホント。

因みにyouTubeって10分までの動画しかアップロードできない(10分で強制的にカット)し、画像も糞荒いので、じっくり見れたもんじゃないです。
回線よくてもサーバが米国なので、トラフィックの問題もありますしね。

要はサンプルにしかならんのですよ。
サンプル見て聞いて良かったら、販売してるものを買いますよ。
実際この間紹介した金卵も、知り合いがDVD買いに走ってますし。

まあ、確かに現状TVの動画がアップされまくってるので、これをyouTubeが意図してない使い方(だと思うけど)だとしたら、向こうから対策するだろうし。向こうの法律もあるからね。
質問状送るほど必死になる事とは思えないですな。

オッサン等は「youTubeを潰すつもりは無い」とかコメントしたそうですが、あんた等に潰せるようなコンテンツだったらとっくに無いわアホンダラと。調子のんなと。バカかと。あ、バカだったっけ。

放送も慈善事業じゃないので、その辺の事もあるでしょうけどね。
でも基本、放送時の視聴率との兼ね合いでスポンサーが入ると思うんで…ね。
まあ、「閉じた宇宙」と形容されるインターネットに浮かぶ「打ち出の小槌」を、追いかけるのもいいかもしれないですけどね。
絶対見つからんだろうけど。

このままこじれてGoogleの法務部とJASRACの…JASLACだっけ、まぁいいや。
Googleの法務部とJASRACの法務部の対決を見たいとか思う私は、きっとこのオッサンどもよりアホなんだろう。

一応書いとくと、私は違法行為を推奨しとるわけではないです。
単に利権団体が大嫌いなだけです。
反吐がでます。
ペッペッ。

ジャスラック、一部ではカスラックと呼ばれてます。
こんな事例もありますしね。


中国製品

2006/12/15(Fri) 00:12

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061214/115674/

酷いっすね。
前紹介した緑色の河といい、支那産・朝鮮産は口にできないですなぁ…。
因みに、99円ショップの野菜とか確実に支那産なんで気をつけて。
あとコンビニ弁当も確実にそうでしょうね。
コンビニはこれプラス、炎天下に放置しても大丈夫なくらいの消毒かけてますけど。
食品っていうレベルじゃねーぞ!、ですよマジに。

とはいえ、外食先で全食品の生産地なんて書いてないし、むしろスーパーの惣菜でさえ書いてない。
この辺は消費者は明記しろって言ってるけど、労働組合が許可出さないとか、そんな記事を読んだ事があったよな、ないような。
ちょっと覚えてないですが。
「めんどくさいからコンビニ弁当」は…そろそろ止めて、卵掛けご飯作るくらいした方がいいでしょうな。
私はもうコンビニ弁当は殆ど食ってないですが、ほか弁が増えたのであまり変わりは無いかもしれない。

アメリカ産牛肉がどうこうと同じかそれ以上に危険だと思うこういう事がニュースに出てこないのは、ちょっと…というかかなり気持ち悪いですね…。
最近あんまりニュース見てないのでとやかくは言えんのですが、なんともねぇ。

殴り書きしたから語尾が整ってなくて気持ち悪いけど、まぁ許せ。


サポート業務の愚痴

2006/12/11(Mon) 00:12

関係ないけど、サポート業務やってるとたまに小学生だか中学生だかが、ギャル文字で質問送ってきたりして返事に困る。
解読して返事出したら
「漢字ばっかりで何て書いてあるのか読めねーよ」
ときたもんだ。
おめーの質問の方が読めねーよと書きたくても書けないので、こういうときは誠に申し訳ございませんが全力でゴミ箱にぶち込んでやる次第です。

もう、ヵゝω∧〃ωUτ


« 1... 62 63 64 65 66 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.