plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 73 74 75 76 77 ...99 »

仕事 ~プロローグ~

2006/04/11(Tue) 00:04

会社の同僚にここの場所を知られているので、斬るのはやめておこうと思ってたんですが、そろそろ斬ろうかと思います。
この記事は事実を元にしたエンターテイメントです。
バカバカしい話しですがネタではなく事実なので、お間違えの無いようご覧ください。

なんつっていいのか、精神的に幼いからなのか、よくわからんのですが、仕事に対して甘い同僚が1人います。
基本が不透明。仕事に対する連絡が無い。
事後報告でいい事と悪いことってありますけど、全部が事後報告だとか。
仕事を覚えられないだとか。

連絡についてはいい加減覚えると思うんですが、社会人二年目だし。
仕事を覚えられないっていうのはなんとも…。
Webサイトひとつ作るのに会社のシステムのCMSから作るんですが、そのシステムの覚えも悪くて同じくHTMLとCSSの関連も覚えが悪い。
というか以前教えたことを端から順に忘れていってるような感じがします。

正直、やる気あるのかどうとかそういうのじゃなくて…「大丈夫か」って思ってしまいます。

その同僚、最近ミスが重なって怒られたりとかしてたんですが、優しくね。
それもあってか、今日お休みされました。
この程度で休んでたら他じゃ絶対働けないぞ、っていうくらいのレベルです。
「お前辞めちまえ」とか「社会不適合者」とか「君は常識は無いのか」とか罵倒され続けていれば憂鬱で休みたくなるのも分かりますけどね。
実際に私は言われましたが休みはしませんでしたよ。

まぁ本当に調子が悪かったのかもしらんし、その辺はいいんですが。

会社と仕事に対して意識が甘いとしか、私にはそうとしか思えない。
「褒められる」とか「頼られる」の以前に、「納期までに仕事を終わらす」ってのが最優先だと思うんだけど。
なんか書くのも恥ずかしいな('A`)


※斬りたいけど中途半端に書いたから何が言いたいのか分からんなったいい例です。
※とりあえず情報収集能力を磨こうって事にしておく。
※失敗は恥ずかしいことじゃなくて自分が成長する一歩って思うようにしようって事も追記しておく。
※頑張れ新入社員。
※同僚は新入社員じゃないけど。


日曜の時間は大切に使おう

2006/04/10(Mon) 00:04

久しぶりにRagnarokOnlineにログインしてみました。
今更ログインした理由は端に置いておきます。

攻城戦に流れで出ることになったんですが、やっぱりしんどい。
誘ってくれた知り合いには悪いんだけど、正直な感想はこれですね。
楽しくないとか、そういうのではなく、日曜日のゴールデンタイムをこのゲームに割かれてしまうのが辛い。
何だかんだで、4時間以上取られてしまうのがもう…。

今回それが改めてわかりました。
私はもうネットゲームはできないかもしれないですね。
コンシューマで遊んでるのがいいです。
実際コンシューマで4時間は全然辛くもなんともないんですが。

最近仕事がしんどい事になってるので、何かよくわからん日曜を過ごしたっていうのが余計堪えます。
人生とは、苦行也…。

とまぁ、色々愚痴もでる訳ですが。
私の名前を成分分析に掛けてみました。

(私の本名)の成分解析結果 :

(私の本名)の91%は根性で出来ています。
(私の本名)の9%は陰謀で出来ています。

根性で…生きています。

先日美容院に行った時「白髪多いなー」って言われました。
正直、気苦労が絶えません…。
周りに「お前ストレスなんて無いよな(笑)」なんて言われるのはザラです。
そう、見せてる、だけなんですよ。

彼女にもよく言われます。
「白髪増えたね(笑)」
ええ、増えました。

人生とは、苦行也…。

この程度で苦行とか言ってる間はまだまだ元気ですね。


近況

2006/04/07(Fri) 00:04

全く書く事が無いくらい何も起こらない毎日を過ごしております。
最近会社のオフィスが東京にもできたんですが、一ヶ月くらい前から東京に社員全員行くとか、京都に残るとかで色々もめていました。
社員の中だけでですけどね。
そんな話を社長にしたらきっと凄く怒るだろうから。
社用のパソコンも自分で用意しろとか言う人ですからね。

最近、というか社会人やりだしてから、話すとこっちが憂鬱になるような上司をどうのらりくらり避けていくかっていうのを考えたことがあります。
どんな上司かっていうとすぐ怒ったりとか、怒鳴ったりとか、辞めてもらってもええねんぞ、とか最悪のパワーハラスメントをする上司です。

そんな上司をどう避けていくか。
僕は考えました。まともに相手してたら身が持たない。気にしてたら気が持たない。
なので、とりあえず考えないようにする事。
気にしないなんて、やろうと思ってもなかなか難しいものですけど、そう思うしかないんですよ。
ここで大事なのは、仕事に関連する事はしっかり考えておくこと。そうしないと自分がどんどん駄目になっていきますからね。
ここで言うのは、理不尽な事で怒鳴るとか、そういうことですよ。自分が失敗した時のお叱りはしっかり受けましょうね。

そして、気にしない最大の気持ちの持ち方。ここが大事なんですが。
そんなウザイ上司は、会社のマスコットと思ってしまえばいいんです。
ほら、きっと、楽になりますよ。

怒りやがった⇒あー、今日もマスコットがうるせえなぁ⇒うは、鬼みたいな顔になってる⇒今日からこいつの名前デーモン上司閣下⇒やべマジ受ける(プギャー

とか思ってきたらOKです。

会社だけじゃなくて、うっとい周りの連中とかにも使えますけど、使う状況は自己判断で。
あ、セクハラはスルーするのが一番です。相手すると喜びますからね。

そんな、勤務中の昼。
頼まれた仕事が全く分からないので憂鬱です。助けてください。

まだまだ勉強が足らんなぁと思った。


憂鬱

2006/04/05(Wed) 00:04

憂鬱です。
仕事が楽しくありません。
いや、楽しい仕事なんて無いんだって分かってるんだけど。
最近心の底から楽しくありません。

俺IT向いてないのかもしれないなぁって、また思い始めました。
というか、NEETに、憧れる。

仕事しなくても金が入ってくるようになるには、まだあと20~30年は必要です。
IT突っ走ってればもしかしたらあと10年くらいでなんとかなるかもしれませんが。

私の夢は、仕事しなくても金が入ってくるくらいBIGになる事です('A`)


VS口内炎6

2006/04/01(Sat) 00:04

ほぼ治りました。
口内炎っていうかこれ、よくわからない物体でしたね。
やっぱり気管支炎だったのかもしれないです。

ここ一ヶ月の苦闘もこれで終わりかと思いますはい。
終わって欲しいです。頼むから終わってくれもう嫌だ。

教訓。本当にヤバイ時はさっさと病院行け。
基本的に病院嫌い薬嫌いの私ですが、今回は本当にお世話になりました。
特に炎症止めと痛み止め。


FF12

2006/04/01(Sat) 00:04

クリアしました。
以下感想。

なんつーか、メインストーリー進めていったら「あれっ」って感じのラストでした。
それだけ流れがいいって事になるんだろうけど。
なんか物足りねえ。今までの松野プロデュースのゲームと比べたら、これから盛り上がるところだろってとこでThe End。
しかもラストが真のハッピーエンド。

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダコンナラストダンジョン
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < コンナエンディングマツノジャナイヨ
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < マツノ・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ


VS口内炎5

2006/03/31(Fri) 00:03

鏡で見るとまだ炎症は両方に残ってはいるんですが、写真には写らなくなりました。
ていうかあんまり治っては無いんですけどね、腫れてるから写らなく。

今日の口内炎。
今日はあんまりグロくありません。

もうちょっと頑張って撮ればいいんだろうけど、顎外れそう。
来週末には炎症消えてくれそうです。一安心です。

火曜の痛みといったらもう死ねといわんばかりの云々。


FF12メモ

2006/03/29(Wed) 00:03

大灯台上層
順番意味わからんからメモ…。
何回全滅させるの('A`)

ネタバレです。

黒 緑 赤 白


« 1... 73 74 75 76 77 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.