plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
昔話
2006/02/26(Sun) 00:02
ふと思った事を忘れないように書いておこう。
爺ちゃんが戦争中に満州に住んでたときの事を、今度実家に帰ったら聞きに行こうと思う。
住んでたのは婆ちゃんだったか…まぁそんな事はいいか。
要は戦争中の話しを聞きたい。
ただ一つ、爺ちゃんもう90になるから、ボケはないと思うけど寿命が心配だ…。
正月に会った時は「次の正月はおらんかもしれん」って自分で言ってたし、何でか分からんが俺に「今日はありがとう」ってお礼もしてた。
いや、ありがとうの理由は察してるんだけど…。
爺ちゃん、止めてくれよ、昔話くらいいつでも聞くからよ。
楽しかったよシベリアの話し。
次帰るのは早くてゴールデンウィーク、遅くて盆になるけど。
そんなセンチメンタル。
Googleのアホ
2006/02/25(Sat) 00:02
plasmasphere.netをインデックスに登録したまま一年以上更新しやがらないので、削除以来を出してみました。
もしかしたらwww.plasmasphere.netの方もインデックスから消えるかもしれません(''A`)
消えたとしたら、次にインデックスが復活するのは9月前ということになります。
皆さんごきげんよう(''A`)ノシ
ていうか何か変なことになってますね。
plasmasphere.netでググると…なんだこのサイト。
\nでもインデックスはこれ。
前のサイトとIPが同じなんでしょうか。
何にしろ何とかせえよGoogleさんよ。
てかよく考えたらこれって根本的な解決にはならないんですよね。
検索結果から表示されなくなるだけで、Googleのインデックスには登録されたままなんですもんね。
どうすんだこれ…(;´Д`)
サッカーネタ
2006/02/22(Wed) 00:02
永田町永田氏のパロディ。
三都主「ドリブル!抜いた!」
ジーコ「・・・」
三都主「早く点を入れたらどうなですか」
小野「いや、早くボールをゴール前に出せよ」
三都主「このボールは、最大限守ってあげたい」
小野「抜けないんじゃねえの」
三都主「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
宮本「ドリブルっていつも取られるアレか?いつもアレからカウンター食らってるぞ」
三都主「この一方的な攻撃。この風景。こんな相手にドリブルしても抜けないと感じるのは当然」
小野「だったらドリブルで抜けるなんて言うなよ」
三都主「一言聞いただけで抜けないと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
宮本「ドリブルじゃなくてパスしろよ。早く出せ」
三都主「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小野「おまえが抜けるって言ってるんだろうが」
そんなサントス。
今日の対インド戦は仕事で見れませんでした。
まぁグダグダだったっぽいし、いいか('A`)
分かり易いlivedoorから武部二男への賄賂問題
2006/02/20(Mon) 00:02
2chで見たんですけどね。
永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの?(´・ω・`)」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安倍「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ(゚Д゚)」永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ(;´Д`) 」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安倍「誤ロンは8000点だよ。早く払え(゚⊿゚)」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが・・・・(;´Д`) 」
永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う~ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安倍・小泉「え~(;´Д`) ?!」
安倍「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安倍・小泉「え~(;´Д`) ?!」
凄く分かりやすい。
カテゴリはネタです。
きっと役は変則の十三不塔だな。
いや、実際メールの本文だけ見せられても判断しようがないと思うんですよね。
ヘッダ情報とか簡単に偽装できますしね。ってニュースに出たスーパーハカーが言ってましたよ。
つかそれ以前に疑惑の堀江氏は当選してないし、個人的にはどうでもいい。
ただ民主の自民叩きは評価できる。
どんなネタでも叩こうっていう心意気はイイね。
という皮肉。
Google Map API XMLとの接続
2006/02/18(Sat) 00:02
IE(IE7)で見れないと思います。Geckoエンジンで見るか、Firefox入れてください(''A`)
因みに理由はここ参照。IEは本当に糞ですね。
でも前のときはうまく読み込んでるんだけどなぁ、変なの。
もしIE6で見れたら教えてください…。
前回のGoogleMapAPIに続いて、今度はXMLとGoogleMapの接続をしてみました。
結構\難しいのかと思ったら全然そんなこと無かった。
むしろXMLのパース処理に詰まった。まだ俺はJavaScript中級者程度の実力しかないらしい。
ぐち
2006/02/17(Fri) 00:02
他人の事考えられない飲兵衛は氏ねばいいと激しく強く思う今日この頃。
糞が。
IE7
2006/02/17(Fri) 00:02
IE7プレビュー2を入れてみました。
タブが…凄くダサイです。
ちょっとプログラム覚えた素人の作りのような感じがヒシヒシ。
つか相変わらずCSSがクソでした。
IE6で使ってたCSSハックもできなくなってて、もうなんかどうにもだめぽ。
あとJavaScriptもイマイチ。コンソールのもうちょっといいヤツがついてればなぁ。
Web製作者に死ねって言ってるんですかね、MicroSoftは。
さっかー
2006/02/13(Mon) 00:02
ネタがないからサッカーでも。
先日のサッカー日本代表の試合。
不甲斐なさについアメリカ代表を応援してました。
やっぱ中南米カリブの辺りのサッカーは細かく繋がるから面白いですね。
アメリカの形は日本の将来の一つの形なんじゃないかなぁ。
ゴール前でワンツーで抜いていくのとか、ホント楽しかった。
てかゴール前に3・4人入ってくるのはやっぱ、DFがいいからなんだよなぁ…。
日本の間延びした中盤じゃカウンターくらってイチコロだろう。
日本てセットプレー以外でバイタルエリア付近に3人選手がいることって滅多にないしね。
今回のフォーメーションは大まかに三度変わりました。
まず開始時点。(3-4-2-1)
久保
小野 小笠原
三都主 加地
遠藤 福西
中澤 宮本 田中(誠)
川口
久保がコンディション悪すぎて動きヌルヌル。
ワントップでそれは無いだろ。そんな感じ。
で久保のコンディション関係なく、2列目の小野と小笠原がもっと久保を追い越していくなりして相手DFをひきつけなきゃならんのに、この2人相変わらずサボリ魔。
ボランチの遠藤と福西も相変わらずヌルい守備。それどころか福西はパスミス多すぎ。遠藤なんか前半見た記憶が無い。
両サイドはいつもの。
DFは…いつもの遅い宮本さんでした。
2列目とボランチの4人は、前後入れ替えた方が機能するんじゃないかな。
実際プレイ中はこんな感じだったし。
久保
小笠原
三都主 福西
遠藤 小野 加地
中澤 宮本 田中(誠)
川口
小野どこおんねんと…。
で後半。流石のジーコも選手変えました。
ていうかヤケクソか?相変わらず極端すぎる。
3-4-1-2
巻 佐藤
小笠原
三都主 加地
福西 小野
中澤 宮本 田中
川口
小野は前目だと仕事できない人になっちゃったのか。
後半の方が明らかに良かった。
で結局グダグダになりかけて、今度はジーコ早めに動く。
後半15分くらいから。
4-3-1-2
巻 佐藤
小笠原
阿部 小野 長谷部
三都主 中澤 宮本 加地
川口
トレスボランチ。
これで何となく良くなってきた日本。
KING KAJIからのKING SUPER CROSSで巻君が代表初ゴール決めました。
ていうか小野を前に上げる為の長谷部だったのかもしらんが。
まぁ、上がるわけ無く(笑)
てか僕はこれ結構好きですけどね。4-3-3ぽいし。
小笠原が結構広く動いてて、サイドにいいパス出してましたし。
で上がらない小野にしびれを切らしたのかどうか知らんが、ジーコがついに本山を投入。
4-2-2-2
巻 佐藤
本山 小笠原
阿部 長谷部
三都主 中澤 宮本 加地
川口
うーん、本山はもうダメなのかなぁ。
ユースの頃は神光臨してたのになぁ…。
点は入りました。やっぱセットプレーは強いなぁ。
クロスの時せめて3人バイタルエリアにいれば…。
小野と久保は怪我明けだし期待したらあかんと思うけど。
ワールドカップは今年あるんだから調子のいい人優先使ってほしいな。
特にFWは。