plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-

Diary

« 1... 78 79 80 81 82 ...99 »

今日の出来事

2006/01/14(Sat) 00:01

本日休日出勤だったんですが…。

僕:(15時だけど)おはようございます。

上の人:おせえ。

僕:すみません。

上の人:休日出勤したくないんなら一生休んで貰う事もできるんやぞ。

僕:ハァ…。

上の人:こっちはわざわざ教えてやろうとしとるのにブツブツ12時から18時までサーバ止めて作業しとるのに今からやったとして終わるわけ無いブツブツ

後はシカトしてたので覚えてないですけれど、なんつーかもう。
お前昨日何時に出勤してもいいつってたし12時からサーバ止めるとか一言も言ってねえ。
別に怒るのは構わんけど怒るんなら何時に来いとか言えよクソが。

って言えたらいいなぁ。言えないよなぁ。ハイハイ言うしかないよなぁ…。
特別今の仕事好きなわけでもないし他に無いわけでもないし、いつ辞めても良いかなって感じで。
「一生休んで貰う事も」って言われた時ちょっとカチーンきて(雨降ってたし・笑)上の愚痴みたく啖呵きってやろうかと思ったけど、言った後殴られそうだったしそれよりもっと後が怖くて言うのやめました。
恐怖で社員を縛る上の人。実に面白い。

それにもう1人技術系の社員いたし教えるっつてもわし後ろで上の人が作業してるの見るだけじゃん。
それが6時間。しんどいわ。
まぁ「やれ」言われてもできんけど。
大体サーバサイドの技術者とか興味ない。

自分の言葉に責任を持てとかいう事はないんですかね。
あーあ。


湖南省のカドミウム汚染

2006/01/12(Thu) 00:01

イタイイタイ病も発生か=湖南省のカドミウム汚染-中国紙

 【北京11日時事】中国湖南省を流れる湘江が有害物質カドミウムに汚染された問題で、イタイイタイ病と酷似した症状の死者が流域住民から出ていることが明らかになった。中国紙・中国青年報(10日付)が報じた。中国では河川などの汚染事故発生は逐一伝えられるようになったが、汚染による健康被害まで踏み込んだ報道は異例。

時事通信

ついに公害が公になっちまいました。中国政府の報道規制が破られちゃったんでしょうか。
これが中国崩壊の序曲になるか。それとも現政府の腐れ根性を直すことになるか。
今後の楽しみが一つ増えました。

とか中国に興味のあるような事かいてますが、ボクは特定アジアが大嫌いです

中国は今正に高度経済成長なんだろうけど、こういう公害とかの対処は普通過去に経験した日本なり、欧米諸国なりどっかが注意勧告とかするべきだと思うんだけど。
した事あんのかな。興味あるくせに詳しい事は知らないんですが…。
まぁ勧告したところで聞きそうにないですけれど。

因みに特定アジアで検索してみると色々面白いです。


会社

2006/01/09(Mon) 00:01

できもしない開発やサーバベースの言語をやり始めて2ヶ月くらい経ちました。
皆さん仕事は自分のできる事か、もしくは興味のある事をベースに選びましょうね。
Flashとかやらしてくんねぇかなぁ…('A`)
まぁ、仕事があるだけいいけど。

んで会社が結構危険な状況になっているようです。
詳しくはまだいえないですけれど、何かちょっと危ないらしい。
うん、詳しい話しを聞いてないだけだけども。

マシンを相手にするより、人を相手にした方が(しんどいだろうけど)楽しいだろうなとか思いつつ、今年も新年早々憂鬱なソーイチさんでした。


新年

2006/01/07(Sat) 00:01

いつの間にか明けてました。
皆様新年おめでとうございます。
今年もplasmasphere.netをよろしゅうに。
目新しいコンテンツ特に増えないと思いますけどね(;´Д`)

やっぱ読み物を増やした方がいいんだろうなぁ。
ネタがないけど…。作ればいいのか。

正月はどう過ごされたでしょうか。
僕は寝正月と酒正月で、気付いたら休みが終わってたって感じです。
でも最初から寝正月決め込んでいたので、全然悔いは残ってないですけど。
今年は元旦早々に酒に飲まれて幸先良さそうです。
二日には親父殿に酒の飲み方がなっとらんとかで怒られましたけど、とりあえず幸先良さそうです。
そう思っときます。

年始早々から実家では色々あるみたいですが、まぁ頑張って。


Walkman Stick

2005/12/29(Thu) 00:12

walkman.jpg
ウォークマン(スティック)を購入しました。
前の4様デジカメと同じくソニースタイル限定のヤツを…。

今まで64MBの(世界初)外部メモリー型ウォークマンを使っていたので、僕の頭の容量がウォークマンの容量においつけていません。
聞きたい曲がどこにあるかわからないんですよ。しかも曲のソートの仕方が糞で尚更わからない。
ついでに言うと音声転送ソフトのConnectPlayerの使い勝手が悪すぎる。
動作も安定していないし、遅い。
これならSonicStageの方が全然マシだってことでSonicStage3.1使ってます。

かなり不満たっぷりなウォークマンですけど、前の(6年前)よりはいいんで…。
まぁいいかなぁと。
あいぽっどは嫌いなのでとりあえずOK。

ちなみに大きさは前の(6年前)とあんまり変わってません。
walkman.jpg
重量は…ニッケル電池抜きだと前の(6年前)方が軽いです。
ていうか前の(6年前)は本体より電池の方が重かったんですけどね。

そんなとこで実家へ帰ります。

前の記事
4様デジカメ

過去記事の画像がリンク消えちゃってますね。
サーバ初期化がきいてますね。
年明けたらなんとかします。


2005/12/23(Fri) 00:12

酷い寒波でしたね。
京都でこんなに雪が積もることってほとんど無いんじゃないでしょうか。
京都に住んでもう六年目ですけど、雪降ることって無かったですからね。
yuki1.jpg
yuki2.jpg
朝起きたらこれだもの。
チャリンコのサドルに雪積もってるとかありえない(;´Д`)

yuki3.jpg
会社への道中。
あーもうー、酷かった…。

yuki4.jpg
会社前。
約15分の道のりですが頭に積もりました。
この雪でチャリンコ乗るのはアホとか言われたんですけど…もっと酷いところはこんなもんじゃないですもんねぇ。

いやはや。
とりあえず凄かった(;´Д`)


カードの切り方が人生だ

2005/12/20(Tue) 00:12

ジャラらチャラチャーラらちゃちゃじゃららちゃちゃらーららちゃちゃ。

どーする、どーするよ俺。

http://www.lifecard-choice.com/top.html


カードの切り方が人生だ!

その通りだと思うわ('A`)


Google Map API

2005/12/18(Sun) 00:12

寝れねえからGoogleさんのMap API使って色々やってみた。
ていうかGoogle Mapって凄いですね。すっげえ詳細な場所まで全部見れる。
うちの地元の辺見てみたら、住所にハモンド音楽教室って表示されててちょっと笑っちまった。


« 1... 78 79 80 81 82 ...99 »


 
© 1999- plasmasphere.net All rights reserved.