plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
Xperia P ワンクリックROOT とフォント入れ替え等
2012/09/16(Sun) 00:09
2012年度発売のXperia(ICS)シリーズに、ワンクリックでROOTを取得できるツールがXDAに上がってました。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1886460
勿論、ブートローダーのアンロックなんかは必要ありません。
PCにXperia Pを繋いでRunMe.batを起動して、途中「バックアップと復元」からRootMeをレストアしろとメッセージが出るので、言われるまま復元。
Please take your device, open Backup and Restore App from Menu. Select the backup named RootMe and restore it!
とやってから後は放置で勝手にROOT取ってくれます。
いやー、素晴らしいですな。
ROOT取ったのでフォント入れ替えました。
今回フォントはSDカード(内蔵メモリ)に入れていたので、PC使わずに全部ケータイ側で完了させました。
/system を書き込み権限でマウントできるツール(ESファイルエクスプローラーとか)を使います。
設定からルート権限にチェックを入れて、システムを書き込みでマウントさせます。
保存しているフォントをコピーして、 /system/font/DroidSansJapanese.ttf に移動させます。今回はDroidSansJapanese-Bold.ttf も移動させました。
フォントはパーミッションを644に変更しておきます。
/system/etc/fallback_fonts.xml に設定を追記します。
後は再起動でおk。
画像ないんでわかりにくいかもしれませんが、メモがてら。
参考:Android4.0(ICS)に日本語太字(ボールド)フォントを追加する方法。
後は、セルスタンバイとアンテナピクト表示パッチを当ててます。
一回目はコンパイルで失敗したんですが、二回目はコンパイルできました。
何でかはわかりません。
とりあえず携帯側に移動してみたらアンテナピクトもセルスタンバイも何とかなってたので、問題ないんでしょうきっと。
MGS4 プラチナ
2012/09/12(Wed) 00:09
というわけでMGS4プラチナ取りました。
100時間はやってないだろうけど50時間は確実に超えてるなぁ。
70時間か80時間くらいですかね。
MGOの1/10ですよハハッ。
楽しくプラチナまで遊べました。良いゲームです。
Y'sが出る前にDIVA fをプラチナとっとく予定です。
いや、買うかどうか分からんですけど。
今年の予定ではY's、マリシアスリバース、大神絶景版を買うつもりですが、しばらくゲーム以外に注力するかもしれません。
ああ、あとソウルサクリファイルも。
でもこれ…あけいじいなふねげいむなんだよね。少し悩み中です。
MGS4トロフィー
2012/09/11(Tue) 00:09
VitaのProject DIVA fと平行してMGS4やってます。
MGS4が9割ですが。
称号をあと「戦場にかける音楽」を入手すればプラチナですが、称号全部でBGMがSnake Eaterってのは結構しんどいもんがありますね。
一番しんどかったのはBIG BOSSよりもCHICKENですかね。
35時間以上かけてクリアっていうのは、もー面倒だったんで寝てる最中にPS3つけっぱなしにしときました。
なかなかできるもんじゃないよ、MGSで35時間かけてクリアするってのは。
ともあれ何とかここまで来たので、明日にはプラチナ取れるんじゃないでしょうか。
最終的には作業的な感じにはなるけど、やっぱり面白いのは面白いですね。
Xperia Neo CyanogenMod9
2012/08/31(Fri) 00:08
Xperia Neo に CyanodenMod9 をインストールしたので手順をメモ。
CyanodenModのWikiに手順が載っています。
簡単に書くと、bootloaderをアンロックしたあとに、fast boot でCyanodenMod用のブートイメージを焼いて、CMWから起動してSDカードに入れといたCyanogenModをインストールすれば終わり。
私がインストールした時はCM9のRC2でした。
だからかもしれません、私の環境だと配布されているboot.imgを焼いた場合CM9が正常にインストールできなかったので別のboot.imgを焼きました。
[KERNEL][NEO] The Alliance kernel mod for ICS (V1.4) and CM9 (128)
上記から「Download kernel for CM9:」のfullをDLして焼きました。
焼き方は上記Wikiの通り。
StableリリースにCM9が上がってきてたので、とりあえずWikiの手順通りインストールしてみようと思います。
公式のカスタムROMなんかもあるので、こっちも入れてみました。
[ROM][Neo] TeamXperia | ICS-Tweaked [21/08][4.0.4] V3.6 | .587 Base & Updating soon!!
普通に使えますが、どうせだから俺はCyanogenModを選ぶぜ!
Xperia P に ICSが来ました
2012/08/30(Thu) 00:08
タイトル通り、Xperia Pに公式のICSアップデートがきました。
私の持ってるモデルはEN,ZHです。
とりあえずアップデートだけやっておきました。
rootは気が向いたら(;´Д`)
シュタインズゲート
2012/08/19(Sun) 00:08
今更ですが、アニメのシュタインズゲートにハマりました。
アニメ見終わったあとPSPの本編とPS3の比翼恋理のだーりんまで一気にクリアしました。
久々ですね、こんなに一つのコンテンツにハマったのは。
アーマードコアシリーズ以来ですかね。
ジョン・タイターをネタにしてる時点で私の大好きなジャンルなのは確かです。
未来人とか最高じゃないですか。
その辺知らなかったんで今まで全力スルーしてたんですが、たまたまアニメを見る機会があって良かったです。
本編をPSP(DL版をVita)でプレイしたんですが、前半の中二病全開のシーンはやってて眠気しか無かったですね。
後半はまあ、楽しかったんですが。
アニメの進行具合が絶妙だったんだと、ゲームやってて思いました。
白目向きながら○ボタンを押す作業はもういやだお…。
比翼恋理あわせて全力で紅莉栖prprできたので、MGS4のトロフィー取得作業に戻ろうと思います。
MGS4 トロフィー
2012/08/09(Thu) 00:08
MGS4がアップデートしてトロフィーが実装されました。
実は去年の今頃にもプレイしてたのでそんなに懐かしいわけでもないんですよね。
MGOもやってましたしね。
アップデート前のデータをロードしたらトロフィーがドコドコ手に入るのを期待していたんですが、現実はそう甘くないようで。
ニューゲームで最初からやっています。
1年ぶりなので…やっぱり細かい敵の場所とかは忘れてますね。
ACT2が苦手でね、ノーキルノーアラートやってるからでしょうがオクトパスで1時間かかって、その後のマップも1時間かかったりとかしました。
難易度はSNAKE NORMALなのでたいして難しくないはずなんですけどねー参った。
でもまあ、4系は操作性がやっぱり最高じゃないですか。
MGS HDエディションは操作が直感的でない、というか4系に慣れたから難しいのかもしれませんが、やっぱりCQCはR1ボタンでやりたいよね。
HDエディションはキーコンフィグできればよかったんですけどね。
まだACT3のブリーフィングなので、物語はこれからですな。
これから…スネークを操作する時間と同じだけムービー見ないといけないよね('A`)
とりあえずプラチナまで頑張る。
Xperia neo ICS(4.1.B.0.431) で root 取得
2012/07/24(Tue) 00:07
Xperia neoのICS(4.1.B.0.431)でrootを取りました。
参考:
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=26798415&postcount=141
Flashtoolで4.1.A.0.562のkernelとloaderを焼いたあと、
Rooting Toolkit for Xperia 2011 ICSでroot取って、Flashtoolで4.1.B.0.431のkernelとloaderを焼いて戻す。
Flashtool起動したままRooting Toolkit動かすと途中で止まるので、そのあたり注意しとけばあとはすんなり行くと思います。
このあとCyanogenMod7とか9とか入れようとして結局放置してます。