plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
torne
2010/06/10(Thu) 00:06
ワールドカップの為にtorneを買いました。
久々に家でTVを見ましたよ。
2年ぶりくらいじゃないでしょうか。
凄いですね、外付けのHDDに録画もできるし予約も簡単だし。
番組表もサクサクです。
予約してたらPS3も勝手に起動して録画してくれますし、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。
スタンバイで置いとかないとダメですが。
個人的には凄まじい利権の温床B-CASカードが無くなるまで待とうと思ってたんですが、ワールドカップの前にそんな意思なんぞまるで意味の無いもの。
ドイツワールドカップの時には一応放送分の試合は全部取ってDVDに焼いてますが、今回はHDで録画できます。
録画のフォーマットもMPEG-2TSなので汎用性もあるし、言う事なしですな。
とりあえず、スクランブルもかけずに電波垂れ流してるだけの地上波テレビにコピーガードなんていうクソったれな機能はいらんとさっさと気付け総務省。
れんほーさんは放送協会の仕入したら評価するわ。
今までの仕入の評価と放送協会の仕入評価で合算したら、…残念プラス評価にはなりませんがっ。
BS放送とか他の帯域の放送、スカパーとかもtorneで受信できるようになれば最強のアイテムになると思うんですが…ていうかスカパーの帯域受信できたらもう地上波TV見んわ。
エアガン SIG 552 Seals
2010/06/02(Wed) 00:06
前から欲しいつってた東京マルイのSIG552をついに買っちまいました。
憧れのレーザーサイトとサプレッサー付きで!
サプレッサーはロングタイプと迷ったんですが、折角短めの銃身なので短いのにしました。
どうせ発射音よりモーター音の方がでかいしな!
ガキの頃は買えなかったものが一気に買えるってスバラシイですな。
まあ、使うことが無いんで飾るくらいしかないんですけどねっ。
会社から帰ってから弾10発くらい撃ってますが…その時間が楽しくてしょうがない。
これが幸せってヤツですね…!
さっかあ
2010/05/26(Wed) 00:05
朝鮮半島二国が緊張状態になって鳩山さんが「戦う」とか会見で言っちゃう今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
鳩山さんになってから口蹄疫やらその朝鮮紛争やらで色々大変な事になってますね。
この辺うまく対応すればルーピー鳩山政権の汚名は返上できるよね。
今まで名誉返上だったもんね。
件のサッカー日本代表ですが、日韓戦はやっぱり負けましたね。
まず勝てる訳ないと思ってたので特にイラつきもしなかったですが、開始6分で点とられてるようじゃどうしようもないですよ。
今の日本のサッカーじゃ先取点取られると一気に苦しくなりますからね。
なんせ攻めの戦術無いですからね。
中盤で中村さんがこねくり回して逆サイドフリーで上がってる長友をスルーとか、遠目の距離のFKで本田に蹴らさないとか、プレスも軽いし、パス出してからスペースに走ったりしないし、中村さんが完全に穴でした。
確かオランダの監督が言ってました、右の中村が穴だ、っつー感じで。
岡田監督は史上初のワールドカップ6連敗監督になると思います。
サッカー後進国でよかったねほんと。
長谷部とか松井とか個人で好きな選手はいますけど、やってるサッカーが面白くないので応援しません、ブーイングします。
口蹄疫続き
2010/05/18(Tue) 00:05
口蹄疫で殺処分が11万頭超えたそうで。
いいか、これは地方分権とは関係ないぞ。
政府の不手際だからな。
507 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0
マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ今後の方針
民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために
全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく
2chのカキコミだけど、問題はこれを信じる信じないじゃない。
仮にこうなったら日本の終の始まりって事だ。
政権与党は選挙にしか興味がないようで。
メタルギアソリッドピースウォーカー
2010/05/12(Wed) 00:05
メタルギアソリッドピースウォーカーをやってます。
前に体験版やった時、メタルギアオンラインの操作感とごっちゃになるからやらないとかアホな事言ってたんですが…。
バカでした。
ピースウォーカーめちゃくちゃ面白いです。
今までのメタルギアソリッドシリーズの中で一番面白いんじゃないかっていうくらい。
…多分毎回言ってると思いますけど。
流石にもう攻略情報をまとめたりとかはできません。
日が変わるくらいに会社から帰ってきてゲームやって寝るのは5時前とかだと、データ纏める気力ないっす。
何かしらやりこみメモをここに書こうかと思います。
攻略は必要ないですよね。
何事もそうですが、先の情報を何も見ないでやるから面白い。
ゲーム攻略サイトの管理人のセリフじゃないですが。笑…えねえ。
捕虜メモ:
MAIN OPSでいい感じのパラメータの捕虜は以下の通り。
あんまりないですが。
*独房からの脱出
医療A-S、諜報B-A、♀
*ザドルノフ捜索4
糧食B-、♂
医療B-、♀
技術B-、♂
EXTRA OPSでいい感じの捕虜。
*[46]完全ステルス
戦闘B-、♂
技術A-、♂
糧食S、♂
*[47]完全ステルス
諜報A-S、♂
*[48]完全ステルス
戦闘A-、♂
技術A-、♂
ただ、ミッションやるよりは英雄度上げてリクルートかけた方がいいかもしれません。
英雄度20000超えてから、技術S糧食Sとか、戦闘Sとかのスゲーキャラが出てきてます。
口蹄疫
2010/05/10(Mon) 00:05
先月末から宮崎で口蹄疫がアウトブレイク状態です。
発生から3週間程経ってからやっと農水省の赤松大臣が宮崎入りしたそうですな。
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=25913&catid=74
ゴールデンウィーク中に地方のWebニュースで見たんですが、その時は赤松大臣外遊してたそうで。
後手後手で殺処分が今のとこ6万頭っすか。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100510-OYT1T00722.htm
人ならどうなってたことやら。
例えば出血熱とかがアウトブレイクしたらどうなんねんこの国…。
もしものことは置いておいて。
参議院選挙を控えてるから、小沢さんはそれしか興味なさそうですな。
谷亮子を説得してる場合じゃないと思うんですが。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100510-OHT1T00203.htm
他に中央畜産会を仕分けした影響で、全額補償するとか言ってるけど大丈夫かとか。
このまま広がり続けると物資の輸入輸出はもちろん海外への渡航も完全に禁止されるんじゃないかとか。
色々あるんですが、書ききれんしニュースソース探すのもめんどーなんでおいときます。
追っかけるんならGoogleNews辺りがいいんじゃないでしょうか。
自民江藤議員のブログを読むと、かなりヤバいことになってるのがよくわかります。
追記:
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100508-OYT8T00167.htm
言葉尻を捕らえるようだけども…。
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ、党として、最大限の対応策を考えるよう、政府へ求めていく考えを示した。
大きな「県」の課題、つまり小沢さんその程度としか考えていないって事でしょうかね。
国家としてヤバイ状況なんだけど、本当に選挙の事しか考えてねえのか。
国際連合食糧農業機関のニュースにはアウトブレイク(OUTBREAK)って書かれてますなあ…。
http://www.fao.org/news/story/en/item/41702/icode/
全国区のTVとか新聞では報道してるのかな。どっちも全く見ないからわからん。
多分、原口がtwitterでこんなことボヤいてたから報道はしとらんのだろうが。
ありがとうございます。後手ではありません。発生後、すぐ私は指示をしています。風評被害が大きくなれば、さらに大きな被害となります。畜産と言う産業の性質上の問題もご考慮ください。
風評被害、つまり報道規制かけてんだろう。
最悪TBSだけの規制にしといてくれ…。
皮肉って分かるか?
2010/05/04(Tue) 00:05
「世界2位ではダメなの?」で話題のスパコン、愛称募集
http://www.asahi.com/science/update/0412/OSK201004120091.html
官製はがきか電子メールに、愛称とその読み方、解説、氏名、郵便番号、住所、電話番号、年齢、性別を書いて申し込む。送付先は〒100・0005 東京都千代田区丸の内2の1の1明治生命館6階 理化学研究所次世代スーパーコンピュータ開発実施本部の愛称募集係。電子メールは(nsc- aisho@riken.jp)。
だそうです。
2chニュー速にスレがあったんで、きっとRENHOとかで盛り上がってるんだろうなっておもったらその通りでした。
90 名無しのひみつ [] 2010/04/14(水) 05:29:52 ID:yEwt9+gC Be:
>>88
RIKEN
Enhanced
Next generation
Hyper-speed
Operation machine
「理研式機能向上型次世代超速演算機」
こんな感じでどうでしょう
99 名無しのひみつ [sage] 2010/04/14(水) 08:44:53 ID:wt8ER0rV Be:
>>90 いいね。でも実態は…
Renho's
Empirical
Nonscientific
Harassment and
Obsessive
なんという皮肉。
もうRENHOでいいじゃない。
事業仕分けのスタッフ用(笑)に使ってた机も合計で8000万円ほどかけたらしいし、なんつーかもう全部皮肉的にやったれよ。
近況
2010/04/28(Wed) 00:04
近況です。
Twitter見た方が早いかもしれませんけど。
4/20日前後にアクセス数がうなぎってたんですが何かあったんすかね。
特にゲームの発売もアーカイブスの配布も何も無かったと思うんですけど何で1400もアクセスあるのかわからん。
いや、良い事なんですけどね。
今年はついにGWが無くなりそうです。
2008年暮れからやってる開発が終わりそうとは以前書きましたが、それの関連です。
5月末に納品を目指すというデッドラインは決まっていたんですが、完了までのスケジュールをまさか4/27に持ってくるとは思いもしませんでした。
うちは下請け的ポジションで、先方に納品前に一旦発注会社へ納品してテストをかけてもらう感じなんですが…そのテストをやるために開発のデッドラインを5/6にしたスケジュールをエクセルで見せられまして。
昨日の時点で、5/6までのカレンダー通りの営業日を見ると、土曜入れても4日しかありません。
しかもこの期に及んで「弊社で打合せさせてもらって、この機能の開発が間に合うようならお願いします。」とか追加開発を3つほど言っちゃう始末。
僕らみたいな下っ端は、こうやって商社に利益と休みを取られて疲弊していくわけです。
IT土方とはよく言ったものですな、はは。
リソースを食いつぶすと次世代が無くなるってことを思い知らせてやろうかと考えてますが、なかなか難しいですね。
いい案ないかなぁ…。
何にしろ、実家に帰って猫と遊びたかった…。