plasmasphere.net -プラズマスフィア ドットネット-
Diary
支那在住日本人
2006/06/28(Wed) 00:06
この間の先方の担当のおねーちゃんの続きです。
前回サーバが重いとか色々あって、結局中国の自社にサーバを置くようにするらしいです。
そりゃそうですよね、メインの顧客中国なのにサーバは日本にあるとかどうよって感じ。海底ケーブルにパケットが詰まっちまうようわーん、て事で。
サーバ転移するから記事とかも全部移動させないといけんしデータ出力してよ、って事で作業が増えました。
面倒くさいですねホント。
で、担当のおねーちゃんですが、どうもメールでやって欲しい事を連絡するのが苦手のようで。
約1年取引してて今回やっと分かったってのもなんだかって感じですが。
とにかく下手糞。「これ」を「こう」して欲しいって書けばわかるのに、何でかしらんが「これ」が抜ける。
メール見た時は
「おいおい、追加作業かよ、予算無いつってたのに作業増やしてどうすんねん。」
とか思ってたんですが、電話してみたら「これ」をこうして欲しいって事だったようで。
この作業は必要ないって書けば分かるのになぁ。
やっぱり天然なんですかね。
仕事なら狙って「どこか抜けてる」ような事はないでしょう、流石に。
うん、120%天然なんですよ、この担当のおねーちゃんは。
対象猫以外にこの言葉を初めて使おう、担当のおねーちゃんは「萌え」であると。
今回のサーバ転移は会社的にはありがたいけど個人的には残念でしょうがないです。
担当のおねーちゃんの無駄に可愛い声もう聞けなくなるじゃないですか。
まるで俺が女っ気の全く無い凄く変態な奴みたいな事を連想させるけど(あんまり間違ってないが)、この担当のおねーちゃんはガチ。
うん。
書いてみたけどあんまり面白くないむしろ俺が変態みたいな日記になっちまった。
一期一会。
ブラジル戦は
2006/06/24(Sat) 00:06
前半ロスタイム前までは楽しかったですね、勝ってたから。
いや、このまま勝てるとも思っては無いですけど、リードしたまま後半に折り返したらどうなってたろうなぁ…とか。
まぁ、日本代表よりドイツ代表の方が好きだったりするので、今日のスウェーデン戦が楽しみです。
そういえば監督がオシムになるかもしれないとかどうとかニュースでやっとりますな。
楽しみです。
WC 日本対クロアチア
2006/06/21(Wed) 00:06
酷い試合でした。
特に後半四分の柳沢。
あんたアホかと。
_, -'"``'ー-、_
||``'ー-、_ ``'ー-、_
|| l ``'ー-、_ ``'ー-、_
``'ー-、_ || l ``'ー-、_ _, -'"l
|| l || l
``'ー-、||, -'"``'ー-、_ ||. l
``'ー-、_ ``'ー-、_ . || l
``'ー-、_ ``'ー|| l
( )ノ ``'ー(д゚;)_ -'"
</13/ <| 1|ヾ'ー-、_
ノ >○
``'ー-、_
ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
テポドン
2006/06/18(Sun) 00:06
ワールドカップをマスコミ(特に朝日)と電通が必死に盛り上げてる裏で、某国の…国じゃないか、北の将軍様は日本方向に向けてテポドンとかいうBallistic Missleの発射準備を整えているとかどうとか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/
マジ怖いんで止めてくんねえかな。
とか言うと調子に乗って打ちそうな北の将軍様ですが、やっぱり怖いス。
狙ってる場所は関東あたりでしょうけど。
さすがユーラシア大陸の盲腸とか言われるだけありますな。
関係ないけど、ニュースをテレビで見るならフジの「ニュースジャパン」しかもう見れないですね。
報道ステーションはニュースを放送するバラエティみたいになってるし、ニュース23なんてメインのオッサンの日本批判ばっかりだし。
NHKは見ないです。受信料とかいうお布施払ってないし、払ってないなら見るなつってるとこですからな。
好きなネタ
2006/06/17(Sat) 00:06
例えば…
糞どうでもいい知ってても生きていくうえで全く約に立たない、むしろそんな事覚える必要があるなら他の事を覚えろ。
ってくらい意味の無い事を、トンでもなくハイクオリティで理論展開している俺本気ですみたいなネタが大好きです。
例えば「ミニスカートの幾何学」
経験則でオンナノコ達が理解している、パンツが見えるラインと、見えないラインとを、角度や長さから数学的に論理付けて説明している超どうでも良いサイトです。
下着防衛ラインとか(男の浪漫的に)全然知りたくねえ訳ですよ。
凄くバカでイイです。カッコイイです。
本来、こういうネタを自分でやれれば一番いいんですが、理論展開するのは好きでも数学とか倫理とか「学校の勉強」ってヤツができない人間なので今更物理やら勉強すんのは億劫だなと思う自分がいます。
いや、ネタも特に無いんですけどね。
対OG戦の感想でも書いてみようか
2006/06/15(Thu) 00:06
日記放ってましたけど当然見ましたよ、ワールドカップ日本対オーストラリア。
なんつーか…。
川口。
前半は良かったけど、後半の最初の失点のパチングミスは何やってんのかと。
あとゴールキックがロングボール蹴りすぎ。DFにパスして底から上げていこうよ、OGの選手背高いんだから。
高原。
シュート打て。それ以外は良かった。
柳沢。
中田にパスすんじゃなくてシュート打て。それ以外は良かった。
中田。
柳沢にパスすんじゃなくてミドルシュート打て。前日のシュート練習は何だったんだ。
プレスは良かった。
小野。
守備でも走れよ。
http://www.youtube.com/watch?v=9HVohZp58ZQ
ジーコ。
ボクが素人だからでしょうが、後半のあの時間に小野を入れたのはどういう交代のメッセージだったんでしょうか、全く分かりません。
負けて来いって事でしょうか。
加地さん。
日本が力不足なのはしこたま痛感したので、加地さんだけはクロアチアとブラジルをチンチンにしてください。
もうそれだけが楽しみです。
ジーコのサッカーって、ほぼ守備放棄の完全な攻撃サッカーだと思ってたんだけど、何で今更3バックにすんのか分からないです。
去年のホンジュラス戦みたいな、4点入れられても5点入れて勝つとか、そういうのがジーコのサッカーだと思ってたんだけど。
ドイツ戦でうまくいったから調子に乗ったのか、それとも選手の意見聞いたのか分かりませんが、「集大成」というなら頑なに譲らなかった4バックで行くべきだったんじゃないのかなぁと、いちサポータは思うわけですよ。
はっきり言えば主体性が分からんって事なんですがね。
まぁ、クロアチア戦に期待を。
ブラジル対クロアチア見る限り、勝てそうにないですが(笑)応援はします、はい。
しかし日本の特徴のダイレクトパスも繋がらず、運動量も無く、結局負けちまった全然面白くない試合でしたね。
一緒に見てた彼女さん、前半は「宮本かっこいー」とキャッキャ騒いでいたんですが、後半に小野が入ってから「おもんねー」とギャーギャーのたまっておられました。
ワールドカップ
2006/06/11(Sun) 00:06
日記の更新を自動的に表示するようにトップページを作り変えてみたので、実験も兼ねて…。
サッカーのワールドカップがはじまりましたね。
寝不足の日々が続くんだろうなぁ、最近仕事忙しいんだけども。
ついさっき終わったイングランド対パラグアイの試合は糞面白くなかったです。ジェラードのバカみたいなミドルが見れるかと思ったんだけど。
ミドルと言えば、開幕戦のドイツ対コスタリカのフリングスのミドルが凄かったですね。
ドイツのサッカーは見てて面白いですね。足元も上手いし、運動量もあるし、身体能力も高いから。
なんつーか、加地さんを負傷させたシュバインシュタイガー、上手いから嫌いになれない。
実際開幕戦で2アシストしたし、なんつーか…良いですね。
日本がグループリーグで敗退したらドイツ贔屓に応援しよう。
扉は静かに閉めろ
2006/06/09(Fri) 00:06
タイトルの通りなんですが、「扉は静かに閉めろ」と俺の家のドアに貼り紙がしてありました。
目貼りしすぎだろこれ、セロテープとるのめんどくせーよ。
302は自分の部屋の番号なんですが、これじゃあまるで自分で書いたみたいなんですが。
そこはせめて「この階の者だけど」ってアピールをして欲しいもんです。
まぁ、大体どこの部屋かは分かってるんですが、確信が持てないもので…。
しかし、こいつはナンですか、俺から生活音まで奪おうって事でしょうか。
確かにドア閉める時自分でもうるせえなぁって思う時はあるけど。
昼間は会社にいてそう何度も出入りするわけじゃないし、深夜とか早朝はでかい音しないように閉めてるんだけどなぁ。
こういうの我慢しなくていいなら、俺も上の階の奴に「夜中に足音が煩い静かに歩け」とか貼って…いいんですかね。
あと「人の自転車の泥除けを凹ますな」とか「人の自転車を隣の空き地に勝手に放置するな」とか「他人の部屋の扉に足跡つけるな」とか。
思うだけでやらんけども。
他人を気にしすぎで自分のエゴ出しすぎじゃないかね、これ貼った奴は。
ママンと一緒にすんどればよろし。